にゃんにゃんにゃん

おうち用の分厚い靴下に沢山毛玉が出来るまで履いて
一気に毛玉をとってニヤニヤするのが好きです。

こんにちは。
イラストレーターの原田マサミです。

今日は猫の日だそうで。
2月22日で「にゃんにゃんにゃん」らしいですが
2022年2月22日なので…
「にゃんにゃんにゃんにゃんんやんんや….にゃにゃ?」

どちらかと言うとず〜っと犬派と言い続けてきましたが
最近の猫人気もあって猫の良さも分かってきました。
犬より顔や体全体の表情が豊かな気がします。

という事で普段あまり使っていない「procreate」の
練習としてにゃんこのイラストを描いてみました。
筆記体の「cat」という文字になっています(無理やりw)

製作動画を公開しました♫

 

年末という事で色々バタバタしていて前回のblogから
少しあいてしまいました〜(;^-^A
仕事の合間に年賀状の準備も少しずつ進めているのですが
コロナもあって新年も「おめでとうございますー!!」なんて
大きな声で言えない気持ちもあったりして…
「新年が素晴らしい年になる事を祈ります」というメッセージに変えました。
しかし…印刷に出すときに紙のチョイスに大失敗して
ぺらっぺらでつるっつるな感じになっちゃって…涙
本来はしっかりざらざらにしたかったのですが時間なくてこのままで。
あぁぁぁぁぁ(:_;)
さて、気を取り直してイラスト制作動画第三弾アップしてみました!
こちらはwebショップの方で商品展開しているイラストの製作過程です。
 ご興味あるかたは暇つぶしがてらご覧頂ければと思います。

 ご興味あるかたは暇つぶしがてらご覧頂ければと思います。

あれこれ試行錯誤している感じもちらほらあったりします。

かなりスピードアップされていますが、
制作は少しずつ時間をかけて描いていますよ。

【nanairo art + zakka】
https://nanairobase.theshop.jp

【website】
http://atelier-de-nanairo.com

【instagram】
https://www.instagram.com/masami_._harada/

【twitter】
https://twitter.com/ateliernanairo

Adobe Fresco illustration Making Vol.2

10月に入ってすっかり秋らしくなってきましたね。
とは言え季節の変わり目なので日中は少しだけ暑い日もあったりで
衣替えも途中で一旦保留。

元々引きこもってお仕事しておりますが
コロナで益々ひきこもりに拍車がかかっておりますが
この季節になると特に新しい服が欲しくなります(*´∀`*)

去年よく着ていたロングカーディガンの劣化が激しかったので
新調しようかな♫

さて、本日2回目のイラストメイキング動画をご紹介します。
お仕事で描いたイラストで某サイトで使用されるものなのですが
お客様のご好意でメイキング動画をアップできる事になりました。

何倍速にもなっているし、絵を描いている意外の所は省かれているので
当たり前ですが動画で見る以上に制作時間はかかっております。

Adobe Frescoではまだ色調補正ができないので
私独自のテクスチャはMacBookの方で色調整したものを用意して
iPadで開いてマスクをかけていくという手間がかかってます(:_;)

Frescoの今後のアップデートに期待しています!

【nanairo art + zakka】
https://nanairobase.theshop.jp

【website】
http://atelier-de-nanairo.com

【instagram】
https://www.instagram.com/masami_._harada/

【twitter】
https://twitter.com/ateliernanairo

Adobe Frescoの練習

最近お仕事の合間にWeb Shopのアイテムを少しずつアップしているのですが
写真の処理とか合成とか結構大変で…相変わらず頸椎ズキズキしてます(:_;)

7月からiPadを使い始め新しいAdobe Frescoというソフトを導入しました。
新しいillustratorやphotoshop以外の絵を描くソフトは始めてなので
使い慣れるようにコツコツ描く練習をしています。

素晴らしく感動したポイントは描いている所が全部動画として残っている所!
嬉しくて自分で何回も見返したりしているんですが
どうせなら他の人にも見てもらえたら…と思って動画をアップしてみました。

初You Tube!!
これで私もYou Tuber!?(笑)

ノウハウとか細かい説明はなしで、ただイラストのラフ〜完成までを
動画にしているだけなんですけどね…(;^-^A
動画編集技術とか全くないのでこれが精一杯。

【nanairo art + zakka】
https://nanairobase.theshop.jp

【website】
http://atelier-de-nanairo.com

【instagram】
https://www.instagram.com/masami_._harada/

【twitter】
https://twitter.com/ateliernanairo

セルフショット


結構前に描いたものですが、オリジナル作品のご紹介です。
実はカメラが好きで、カメラをモチーフにシンプルなラインと大人っぽい色使いを意識しました。
カメラ好きといっても、全くの知識もないし、構図のセンスもないというのに
持っているカメラは「OLIMPUSのE-410」と「PENTAX Q」という宝の持ち腐れなのでございます。
まったく性能を発揮出来ず、普通のコンパクトデジカメと変わらない使い方しか出来ておりません。
もったいない。。。と思いますが、時々奇跡の一枚!!といういい写真が撮れる時もあるんですよ(笑)
今後本格的にレシピイラストを増やしたい時に、完成形だけは美しく写真で撮りたいので
ちょっとは勉強しないと…と本もあるけどさっぱり分かりません(T∇T)
家電の説明書を読むのも苦手なので、どうも文字情報だけだと頭に入らないんですね。
探せば簡単なカメラ教室みたいなのがあるみたいなので行ってみたいなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原田マサミ:オリジナルイラストのスマホカバー発売中!!
『mocofes.』→http://www.mocofes.com/shopbrand/011/P/
『phocase』→http://phocase.jp/lineup/cre15

セキセイインコ


昨年1月に東京恵比寿のギャラリーで開催されたグループ展「虹に願いを」に出展した作品です。
タイトル忘れちゃったぁ…泣き
いつも仕事で描くイラストは100% コンピューターグラフィック。Photoshopのみで描いています。
この時はどうにかして仕事とは違う手法を取り入れたいと考えた末、色の付いている部分のみ
パソコンで描いて、プリントした物に手書きでスミのラインを入れていくという方法にしてみました。
私自身、子供の頃ブルーのセキセイインコを飼っていた事があり思い入れがあるのですが、
展示を見にきてくれた方の中にも「昔飼ってたんです」という方が本当に多くて反応が良かったです。
そしてどなたか存じ上げませんが、四国在住の方が購入してくれました。今はどうなっているのかな(^-^*)
このグループ展は私を入れて5人。3人は初めましての方でしたが、以前から知っている人も含めて
とってもいい人ばかりで会期中はとっても楽しかった。終わったら打ち上げをしよ~っと言っていたのに
予定していた時期に、私は虫垂炎のため入院。。。(; ̄Д ̄)人生3回目の入院っ!!
延期をしてもらって、恵比寿の美味しいイタリアンレストランで無事乾杯☆
恵比寿はなんだか良いレストランがいっぱいで住んだらエンゲル係数あがるね。住めないけどね…(笑)

カラフルドーナッツ


オリジナル作品の紹介です。スイーツはカラフルで可愛い物が多くイラストにするのに良いモチーフです。
以前は、毎月月初に銀行に行っていたのですが、そのすぐ側にミスタードーナッツ。
毎月の面倒な銀行もドーナッツを楽しみにして出かけるとまた違います(*Ü*)*.¸¸♪
今もたまに買いますが、好きなのはモチモチのポンデリングとチュロ、オールドファッションが好き。
以前ミスタードーナッツのカロリーをみたら予想外にオールドファッションが高カロリーΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
まぁ、カロリー気にするくらいだったらドーナッツ食べなきゃいいんだけど。。。
はらドーナッツ食べたい。。。
あぁぁ、今年のダイエット目標はどこえやら。。。
誰か食べる程痩せる美味しいスイーツ作って下さい。

swallow


珍しくオリジナルイラストを掲載してみました。
先月紹介した刺繍の作品の元になったイラストです。
コチラ→http://blog.atelier-de-nanairo.com/?day=20130112
個人的に鳥を描くのが好きで、仕事でもよく登場させる事があります。
鳥グッズもなんとなく集めたりしています。
鳥ならなんでも良い訳ではないのでコレクション!という程ではなく、気に入った物だけ。
去年新しく『atelier de nanairo』という屋号を立ち上げた、ロゴマークを燕にしています。
特別私らしいマークという訳ではないんですが、色々挑戦するという気持ちもあって
自由に飛び回る鳥、大好きな鳥をトレードマークにしたいと思いました。
子供の頃からずーっと鳥が好きだった訳ではなく、社会人になってからだと思います。
ずーっと後になってから友達に「自由に飛び回りたい願望があったんじゃない?」と言われた事があり
「あぁぁぁ….そうなのかなぁ….???」って思った事がありました…(`∀´;)
昨日は美大の同級生の個展へ。卒業以来なのでちょっとドキドキ(笑)全然変わってなかったー!
彼女は同じ美大卒業後、留学して更に美大で学び主席で卒業するという優秀な人。
国内外でも大活躍してて、いつもblogで見るたびに「私もがんばらなきゃー」って思わせてもらえる。
(諸事情で詳しい情報を掲載できずごめんなさいー!!)
その後急なお誘いでお友達と飲みに行く事に。昼間3時過ぎから気がつけば7時間半!!∑( ̄[] ̄;)
居酒屋、おでん屋、カフェと3件ハシゴし、仕事や人生観などを語り尽くしました~♫
ゆーっくり飲んでたので大して酔わず、帰ってから深夜までまた仕事してました♫