Canon Creative Park 年賀状

近年稀に見る超大型台風が接近し、各地で避難勧告が発令されていますが
被害に遭われた方もあるとの報道を聞き、心よりお悔やみ申し上げます。

大阪でも一部避難勧告が発令されるくらいで、昨日は一日中ひどい雨が続き
深夜にビュービューと風の音が聞こえていましたが、今は青空が見えます。
ずっとずっと雨が続いていたので青空を見るのは久しぶりです。

子供の頃は暴風雨警報が出ると学校が休みになるのでワクワクしてましたが
大人になってからは警報が出ていようと、電車が止まっていようと
なんとか出勤しなければならないのには何だかモヤモヤしたものです。

今はフリーランスなので雨の日は出来る限り外出の用事を入れないので
雨が続くと一歩も外に出ない日が続きます。
あ、天気が良くても外に出ない日は多いですけどね…( ̄▽ ̄;)

さて、まだこれから秋も深まり紅葉の季節がやってくるのですが
年賀状のお仕事をご紹介いたします。
毎年10月ごろになると年賀状素材集などがちらほら並び始めます。
早いですよね〜。

でも制作側はもっともっと早いです。年明けから来年の年賀状作ってます。
なんなら再来年の亥年の年賀状もすでに描きました(笑)

今回はCanonのペーパークラフトやカードなど色々なデザインを
無料でダウンロード出来るウェブサイトにて配信です。

サイトはコチラ→『Canon Creative Park』

メルサ・2017年秋のコレクション

毎日のように雨が続き、日を追うごとに寒くなってきましたね。
冷え性には辛い季節となってきました…(>_<)
履いてるだけでポカポカする靴下ないでしょうか…

さてさて、メルサのお仕事をご紹介致します。
紅葉の季節までもう一息ですが、秋らしい落ち葉をあしらった
秋色のポスターとなりました。
読書の秋という事で、本を持った知的なイメージにしてみました。


ホームページでもイラストをご覧頂けます⇨『MELSA』

キリム

珍しく、久しぶりに仕事以外の記事です(^_^)

5年前に女子旅でトルコに行った時に即買いしたキリムのクッションカバー。
4年ほど熟成させて(放置とも言う)、引越しを機にやっと日の目をみました。

日本の雑貨屋などで買えば数千円もするキリムのカバーですが
現地では千円を切るくらいのお手頃価格♫

ソファでゴロンとお昼寝する時に枕代わりに使うには肌触りは
ゴワゴワ、ガサガサ、チクチク….(;^-^A

インテリアは見た目重視しがちですが、結局失敗したなぁ
という事も少なくないです(笑)
あ….キリムクッションは特に失敗ではありません♫

JCB・LINDAカード会報誌2013年7月号

久しぶりにJCBカード女性向けクレジットカード「LINDA」の会報誌のご紹介です。
振り返ってみれば2013年にご紹介して以来となっておりました…( ̄▽ ̄;)
という事で、今回のは2013年7月号のイラストです(汗汗)

こちらのお仕事は2012年から現在もずっと担当しており
毎月季節にあった女性のイラストを描かせて頂いてます♫

7月号は夏という事で、ビーチでのんびりバカンスを楽しむ女性です。
10年以上前に初めて石垣島へ行った時、
「こんなに透きとおって美しい海を見たのは初めて!」
という感動を思い出して沖縄が恋しくなりますが、
紫外線が強い…水着になるのはちょっと…というお年頃なので…ヽ(;゚;∀;゚; )ノ

でも綺麗な海は見るだけでも癒されますよね〜♫
水族館が大好きでお一人様2回行った事があります!(笑)
公式WEB http://www.linda-project.com

FIRST PLUS キッチンカタログ

朝晩ちょっと冷え込む日があったり、
かと思えば天気の良い日中は軽く汗ばむ程の暑さだったりで
体の方がなかなかついていきませんね(*_*)

とってもお世話になっている方からご依頼頂きました
FIRST PLUS様のキッチンカタログのお仕事をさせて頂きました。

従来のカタログって商品の写真をバーンと載せるのが多いと思いますが
カラフルでポップなイラストで可愛く仕上がっております。
キッチンを使うのは大抵が女性かと思いますので
一見カタログっぽくないおしゃれな雰囲気は受け入れて頂き易いかと♫

目次ページには本物のキッチンと合成されていて楽しい雰囲気になっています♫

こんなロゴもありますよ♫

WEBのトップページにもイラストが使われておりますので
ご興味のあるかたは是非ご覧ください(*´∀`*)

FIRST PLUS website → ⭐︎

エアステッパーダイエット

気がついたら8月の更新がなかったですね…( ̄□ ̄;)
子供達の夏休みが終わり、お母さん達はホッと一安心ついている方も
多いかと思いますが、私は一年中平常運転です(笑)

そして万年ダイエットの意識だけは持っていても
なんら結果を出せない私にこんな素敵なお仕事が…(๑•̀‧̫•́๑)=3

踏むだけで下腹からやせていく!
『エアステッパーダイエット』

座って踏むだけ!
寝転ばずに腹筋が鍛えられる!
テレビを見ながら、パソコンしながら
下腹スッキリ!ウエストくっきり!

万年ダイエッターへの殺し文句炸裂です〜〜〜!(*゚∀゚*)

扉イラストやカットを担当させていただきました。
理想的なスタイルの女性やスケルトンボディのイラストなど
見やすくわかり易いページのお手伝いをしています♫

………………………………………………………………………………………………
『エアステッパーダイエット』
監修:宮腰 圭
出版社:宝島社
宝島社→
amazon→
楽天ブックス→
YAHOOブックストア→

メルサ・2017年夏のコレクション

梅雨が明けて一気に気温が上がってうだるような暑さですね。
とは言え、エアコンの効いた部屋に引きこもって仕事してますが…(* ̄∇ ̄*)

遅くなりましたが、メルサの夏コレクションをアップします。
夏らしいブルーをバックに、夏を代表する大きな向日葵や
日傘をさした爽やかな女性で華やかに仕上げました。

若い時は日傘なんて必要ない〜って思ってましたが
今は手放せない夏の必需品の一つですね(*^.^*)
雨晴れ兼用の自動開閉折りたたみ傘を購入したのですが
ボタンが固くて開閉がスムーズにいかない…(悲)
折りたたみは自動だけど、整えて紐を止めるのは手動…(泣)



ホームページのイラストがなかなかアップできなくてすみません。
仕事の合間にするのでかなりスローペースになってます…

サーバの移行完了しました

先月より不正アクセスにより、自身のサーバから身に覚えのないメールが大量に送信されるなど被害にあい、サーバを移行する運びとなりました。
それに伴いホームページの作品を一からアップしなおす事になりました。
業務の合間をぬっての作業となり、まだまだ公開している作品は少ないですが少しずつアップしつつ、この機会に久しぶりに新しい作品も上げていきたいと思っております。
またサーバの移行によりblogの方もリニューアルする事になり、デザインを一新しております。なかなか更新できておりませんが、こちらも少しずつお仕事の紹介などしていければと思っております。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

重要なお知らせ

不正アクセスにより、ホームページのお問い合わせフォームが
使用できなくなっております。
通常のメールのやり取りをしているクライアント様は
そのままメールの送受信はできますのでよろしくお願い致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、復旧まで今暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。

LA CHOCOLATERIE NANAIRO Spring collection 2017

振り返れば、花粉症やらインフルエンザやら今年に入って
体調不良のお話が多かったのですが、また風邪ひきました…(T∇T)
クライアント様からのお電話にガッサガサの声で対応したら
「別の方に電話をかけてしまったのかと思いました!」って言われました(笑)
1週間ほどたってようやく回復の兆しが見え始めました!もう一息です!
さてさて、今日のお仕事は素敵なご縁を頂き携わる事が出来ました♫
私の個人事務所の屋号が「atelier de nanairo(アトリエドゥナナイロ)」と言いますが
お世話になっているデザイナー様が、名前が同じ「ナナイロ」という会社のデザイナーさんを
ご紹介して下さり、チョコレートのコレクションのビジュアルのイラストを描く事に~(*?*)

大阪で活動されているデザイナーさんが、出身地でもない島根県になぜか!?
オフィスを建てて色んな活動をされている中で、チョコレートが好きで
オリジナルのチョコレートでも作ってみるか…と始まったブランドです。
毎年テーマに沿ったチョコレートのコレクションを発表されているのですが
今年のSpring collectionではアフリカをテーマにした商品が作られました。

————————————————————
CONCEPT
上質な素材をエレガントに仕上げるために、ディテールにこだわり、素材そのものに
こだわり、コンビネーションにこだわったコレクションです。
アフリカ系カカオ豆(タンザニア産)を使った新しい挑戦と、新たなフレーバーの
出会いによって、春のみなぎる活力をチョコレートで表現しています。
季節限定タブレット-Seasonal Tbletは、広島県瀬戸田でたいsつに育てられた
甘夏の皮を砂糖漬けにし、さわやかな酸味が広がる身の部分をドライにして
チョコレートにトッピングしました。
春、一番最初に咲く花は「黄色い花」と言われています。春を視覚からも
めいいっぱい楽しんでいただけるコレクションです。
————————————————————

パッケージのイラストの方もご依頼したかったとの事でしたが、
あまりに時間がなかった為、メインビジュアルだけでも…という事でお引き受けしました。
(写真のパッケージはナナイロさんのデザイナーさんが制作したものです)
イラストレーター起用の経験があまりないためざっくりとした打ち合わせでしたが
期待以上の作品だったと非常に喜んで頂けて嬉しかったです(*´∀`*)
パッケージまで作成できたら良かった~~~!!
◆LA CHOCOLATERIE NANAIRO→http://www.chocolate-nanairo.com
◆instagram→https://www.instagram.com/lachocolaterienanairo/

テーマ:illustration