自分で撮った写真の中で大好きな写真です。
何の技術も無い私でもこんなに美しい写真が撮れる程美しい夜明けでした。
もう何年も前になりますが、家族で母の実家(古座)へ向かうため深夜に車で出発。
何度も前を通っているのにおりたのは1度きりだった橋杭岩。
たまたま夜明けに通りかかり、あまりに奇麗な景色に思わず父に車を止める様お願いしました。
すると大きなカメラと三脚を持ったおじさん達が一列にずらーーーーっと並んでる!Σヾ(゚Д゚)ノ
よく見ると、美しい朝日と岩の真ん中に大きな船が偶然重なっていました!!なんだか特別感!!
ド素人の私はおじさん達の間に小さくなって割り込み(笑)そーっと撮影。
橋杭岩とは….
砂や泥が海底に堆積してできた堆積岩中の割れ目にマグマが貫入して冷え固まったものだそうで、
その後隆起し、柔らかい堆積岩は海の波により侵食され、硬い火成岩の部分が断続的に取り残されて
橋脚が並んだような地形となったそうです。
『熊野の観光名所』http://www.mikumano.net/meguri/hasikui.html
大好きだったおばあちゃんが一昨年に亡くなって、その時は眠れない程仕事が忙しいタイミングで
お葬式に出られなかった…(ノд-。)
密葬だから来なくていいと母に言われましたが見送ってあげたかった。
PCで仕事してるんだし、いつでもどこでも仕事が出来るようになんとかしたいな。
もうおじいちゃんもおばあちゃんも居ないけど、すごく田舎ですがのんびりしてていい所なので
また家族で遊びに行きたいな。
海中公園でウミガメと鯛に餌付けするのが楽しいんですよ.+:。(*´v`*)゚.+:。
ドイリーコースター
母に編んでもらったドイリーコースター。
自分でも編めるんですが、バタバタ忙しく
暇を持て余していた母に糸を渡して
図案を渡して編んでもらいました(*Ü*)*.¸¸♪
日常生活ではけっこう大雑把で
面倒くさがりの母ですが(笑)
こういうのはチマチマずっとやってます。
私が編むと力が入りすぎて固くなりますが
母は丁度いい力加減で仕上がりが奇麗。
仕事先のお友達にも作ってーと評判らしく
コースターではなく、テーブルライナーや
テーブルクロスなどの大作を何枚も編んでました。
コースターは仕事をしながらコーヒーを飲む時に
デスクで使用してます(^-^*)
DéLonghi kMix Collection
先日1日に数杯コーヒーを飲むと言いましたが、
coffee timeに欠かせないもう一つの相棒がコレ!
DéLonghi(デロンギ)の電気ケトル☆
http://www.delonghi.co.jp/design-collection/kmix
デロンギと言えばコーヒーメーカーが
一番有名なのかな。私も欲しかった♫
とってもシンプルなデザインだし
0.75Lと小ぶりなサイズで邪魔にならない。
色はブラック、ホワイト、レッド、オレンジ
イエロー、グリーン、ブルー、ピンク。
めずらしくイエローチョイス。かわいい☆
インテリアに合わせるならグリーンだけど
ちょっと派手すぎる緑。イタリアのブランドだけに?
ピンクなんかはすごい色…(`∀´;)
コーヒーだけじゃなく、煮出しパックのお茶を作ったり、料理にも使うので1日に何度も活躍中。
使い過ぎて寿命が早くくるんじゃないか心配だわ。。しかし、とってもとっても便利だわ。
昨日に続き、これももっと早く買っておくべきだったわ。
蘇ったリボン
と言っても、その昔○作博美が所属していた
アイドルグループが復活した訳では
ございません(つまらん…)
とうとう2月ですね~
恵方巻きって大阪発祥らしいですが
関東に住んでる時にも毎年食べてたので
もちろん今年も食べたい!
話は飛びますが…
何年も前から欲しいと思っていたのに
無くても生命に関わる物ではないし(笑)
何となく後回しにしていた毛玉取り。
いざ買おうと思うと予想外のお値段で迷いましたが、間違いなく使用するだろうと購入してみました。
早速…ジージーバリバリバリバリ。すごい!すごい!感動!(*≧∀≦*)/
外のお座敷ではとうてい履けない毛玉だらけの靴下が蘇った!(こんな靴下持ってる事がどうかしら…笑)
BEFOREではよく見えないリボンの柄がAFTERではしっかり見えてます!!
もっと早く買ってもよかったわ….
Mon Amie [モナミ]
昨年購入したお気に入りマグカップ。
1日に平均で2~3杯のコーヒーを飲むので
いいカップが欲しいなーと探しておりました。
北欧食器が昔から欲しかったけど
アンティーク食器はいいお値段なので
なかなか手が出なかった…(:‐。‐)
が、こちらのマグは復刻版なので
お手頃価格!(決して安くはないですが…)
即買いしたので、この後ハンドル付の物が
あった事を知ってちょっと後悔。
だってホットコーヒー入れると
熱くて持てないんだもん!!(ノд-。)
こちらはロールストランドという
有名なブランドで「Mon Amie」シリーズの
一つとなります。「モナミ」とは
フランス語で「友人、恋人」という意味らしい。
同シリーズのボウルやトレイも可愛いですよ♫
北欧の食器は色々集めたい所ですが、最近はちょっと和食器が気になる事もあります。
可愛い柄が入っているのも良いのですが、料理を引き立てるシンプルな和食器も欲しい。
すごーくシンプルで簡単な料理でも、器一つ、盛りつけ方一つで美味しさアップですよ~(*Ü*)*.¸¸♪
帽子コレクション
昔から帽子が好きで、美大に通っている時も頻繁にかぶっておりました。
「帽子、似合うよね。」と言われるのですが、帽子はなんでも似合う訳ではございません。
帽子が似合うようになる1番の秘訣は「帽子をかぶる事」+.(・∀・).+゚
なんだそれ…と言われそうですが、まず帽子をかぶらないと自分に合う形が分からない。
何度もかぶって、かぶり慣れてくると帽子をかぶる時の髪型や服装も分かってくる。
私はどちらかと言うと男顔(?)だし、背も高い方だし、がっちりしているので
ショートカットに帽子をかぶると男っぽくなりすぎてダメ。
たまにショートカットにする事がありますが、この時は帽子をかぶる事が減ります。
あと気をつけているのは、首がつまったタートルネックと帽子を合わせない。
ストールを巻くならゆるめにボリュームの少ないものがいい。
持論ですが、頭にポイントがある時は首元や胸元がすっきりしている方がバランスがいい気がします。
そして帽子のいい所。とってもシンプルな服装でもおしゃれに見えちゃう。
髪がボサボサ、うまくまとまらない、スタイリングが面倒な時にポフッっとかぶるだけ。楽チン♫
今日は今までにない「チャレンジ」のお仕事をして疲れたー。
でも、とっても楽しかった!やって良かった!新しい力が身に付いた気がした!(*≧∀≦*)
これはまた追々ご紹介いたします☆
Reebok REALFLEX AXTIVE(リーボックリアルフレックスアクティブ)
年明けから少しジョギングを再開したのですが
これがなかなか毎日続く物ではございません。
そういう方多いと思います。
そんな時は形から入るのもおすすめです!
私も全身コーディネート揃えたい位ですが
予算の問題で…今回はシューズのみ。
6年くらいはいていたナイキの白いシューズは
すっかり汚れてくたびれてしまったので。
大好きなパープルにしてみました☆
インテリアや乗り物の紫は好きじゃないんですが
身につけるものはパープル好き(*Ü*)*.¸¸♪
これでテンションあげて走れるのはいつまでかな(笑)
次に欲しいのはランニング用のレギンスかな。
————————————————————————————-
REEBOK【リーボック】の新シューズライン「REALFLEX(リアルフレックス)」
360度の屈曲に対応する驚異的なソールを使用することで、足の自然な動きを忠実に再現した裸足感覚の
トレーニングシューズです。前方方向だけではなく、あらゆる方向へ向けた屈曲性により、歩く、走る
だけではなく、足本来の自然な働きを導き出すため、『履いているのに、脱いでいる感じ』という解放感と
軽量感を合わせて体感できます。普段履きからスポーツ、エクササイズシーンまですべてのシーンに対応した、
履き心地新感覚モデル!!すっぴん感覚のシューズとして、注目を集めている1足!!
初春
以前使用していたPCからデータを引き出そうと
久しぶりに電源をいれてしばらくする
とカーネルパニック!!
そしてプチパニックの原田です。
このPC、購入して2年経つか経たないかなのに
頻繁にカーネルパニックやら
恐ろしいビープ音を繰り返し
修理する時間もないので、昨年新しい物を
購入するはめになりました…(ノд-。)
新しいPCを購入する際、前のPCは2年経ってないのに
壊れた!と言うと、ヘビーユーザーの場合は
どうしても仕方ないんです…って店員に言われた。
PCってそんなものなのか!?(; ̄Д ̄)
ま、新しいPCになって環境も良くなったという事で!!
タイトルの「初春」。年賀状にも登場する賀詞の一つですが、初春といっても寒いのには変わりない。
でも昨日午前中にジョギングしていたら「春」を感じるものを発見しました。桜の木にちいさなツブツブ。
小さなつぼみが沢山ついてるのを発見してなんだかちょっぴり嬉しくなって撮影♫今年はどんな春かな。
筋肉痛のお正月
Walk&Runで道を間違えて
正月早々ぐったりしている原田です。
数年前から元旦ランニングを恒例としておりまして
昨日は朝ヨガで疲れてRunはお休み。
という事で今日行ってきました。
が、人並みはずれた方向音痴の私は道を間違え
帰ろうと思って走ってるつもりが
気がついたら家と全く逆の方向へ
走っておりました…∑( ̄0 ̄;)
ダイエット頑張ってる様な事書いてますが
昨夜は友達が来るというので、冷蔵庫の
余り物で鍋をして、女2人で酒盛り。
つまみに伸びる手も止まらない。
一進一退だね。
写真は正月(じゃないけど)らしくお着物を着ている私。人生でお着物を着たのが七五三の時の1度だけ。
成人式では諸事情でお着物着れなかった(ノД`)・゜・。今年の2つ目の目標はお着物だ!!(レンタル可)
1つ目はダイエットね…
謹賀新年
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り有り難うございました。
色々事情もあって年賀状の準備がまだ終わっておりません…(ノД`)・゜・。
正月は年賀状制作で終わってしまいそうです。お雑煮食べたい。おモチ食べたい。
でも、とりあえずダイエット宣言したので朝ヨガやってみました。
本年もご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。