英語が話せたらすごく世界が広がるんだろうなぁ~(*Ü*)*.¸¸♪と思いつつ、
任天堂DSでえいご漬けをやっては飽き、やっては飽きをくりかえし、結局初級しか出来ていない…
ハワイにシニア留学!という中高年向けの短期留学が魅力的!だけどきっと勉強より遊んじゃいそう…笑
すごい方向音痴な私は、日本人に道を聞かれても分からないのに(地元でも…)東京で頻繁に出かけない
都心で外国人に道をよく聞かれる。こんな時英語が分からず教えてあげられないのが非常に悔しいですが
その前に道が分かってないんだけどね…(`∀´;)
さて。英語つながりでお仕事のご紹介です。
大修館書店から発売されました「英語教育2012年10月号増刊号」の表紙のイラストを担当致しました。
ここでも私の大好きなパープルを使用しちゃいました。パープルとイエローグリーンや
パープルとイエローの組み合わせが好きです。学生の文具アイテムと秋号なので落ち葉をモチーフに。
特集タイトルが「テストと評価」となっておりますが、この年になるとテストを受ける事がありません。
日々の小さな目標や仕事の目標なんかはありますが、またテストとは違います。
何か資格をとるためにはっきりとした目標に向かって、テストを受ける緊張感に挑戦するのもいいかも。
今はいろんな資格があるから時間のある時にちょっと調べてみようかな♫
日経WOMANオリジナル年賀状
気が付くと今月も後半に突入している。
このスピードで今年も一年終わってしまうのか…と年の始まりからこんな事を考えてしまいます。
焦りは禁物だけど頭の中にはやりたい事がてんこ盛り。今年はどれだけ達成できるかな。
さて、正月気分はすっかり抜けておりますが年賀状のお仕事をご紹介します。
日経WOMAN Online ダウンロード用年賀状のイラストを提供致しました。→コチラ
オフィスレディにむけて女性らしいエレガントなイメージで制作しました。
女性の憧れケリーバッグをイメージした形にお花やリボンで女性らしい華やかなイメージに仕上げました。
昨年末にお知らせしておけば良かった!∑( ̄[] ̄;)しまった….
干支が入っていないので2013→2014に変更すれば来年用に使えますよー♫
「泡のチカラ」手肌プレミアム
比較的自炊をする方なので手荒れには敏感なので、数年前からゴム手袋を使用するようになりました。
100円均一で買う事が多いのですが、すぐに穴が開くので一度しっかりしたお値段の物を購入しました。
100円のものより早く穴が開きました…..(; ̄Д ̄)どうせ開くなら100円で。
食器用洗剤つながりでお仕事のご紹介です。
ライオン株式会社「泡のチカラ・手肌プレミアム」
2010年にスペシャルサイトのイラストを担当しました。
当時は他のアニメーションもあったのですが現在はトップのイラストとダウンロード用のしおりのみの
掲載となっております。泡の妖精がパタパタしてるのが可愛いです♫
自分では動かす技術がないので、自分のイラストが動いているのを見た時は嬉しかった~(*≧∀≦*)
1週間の1分クイックおそうじ
昨年末の大掃除からまだ半月(もう半月!?)なので皆様のお部屋はまだピカピカだと思います♫
私は去年の多忙な秋がすぎた後に一度大掃除をしたので特に年末大掃除をせずいつも通りのお掃除。
年末の大掃除は1年の汚れをまとめて落とすのでそれはそれは大変です。お忙しい皆さんは
毎日しっかりお掃除!という訳にもいかないかと思いますが、せめて日常的に使用する場所は
簡単にお掃除したいという方へ日経WOMAN Onlineより嬉しい提案があります。
『1週間の1分クイックおそうじで毎日がすっきり!』→コチラ
忙しい人でも一日1分も余裕が無いという方はあまりいないと思います。毎日たった1分で快適生活☆
そちらのページで私のイラストが使用されております(*Ü*)*.¸¸♪
私は毎日お掃除をする事はありませんが、目立つ程散らかっている事も殆どありません。
(繁忙期は資料などが散乱している事はありますが…)私流のお掃除方法としては、普段から物の
定位置を決める事。これが定着すると出した物も定位置にもどす癖がつきます。
そして収納の大掃除を年に1~2回します。(年末以外)これでもいらない物が毎回出るんです。
いらない物や服は捨てるかあげるかリサイクルショップへ。これで自分の持ち物を再認識。
あと気をつけているのが水回りの水分を取る事。
お風呂はしっかり乾燥させる。キッチンは食事が終わったらすぐ食器をあらってキッチンの拭きあげ。
日々の掃除はとにかく癖を付ける事が大事だと思います。
「けあ・ふる」vol.70/vol.71
子供の頃から虫を触るのはあまり得意ではなかったですが、子供の時には平気だったダンゴ虫は
大人になってから触るのをためらうようになりました。でも何故かカマキリがつかめる原田です♫
もちろんテントウ虫はかわいいので平気です(*゚∀゚*)
先週もご紹介しました「けあ・ふる」の冬号と春号のご紹介です。この2作品はけっこうお気に入り。
前回の夏号、秋号より要素が増えましたが、うるさくならない程度の形のバランスが良い気がします。
(褒めてくれる人がいないので、自分で褒めないとね…(`∀´;)自画自賛で自信をつけるのだ)
今年は季節ごとのイベントしたいなぁ。春はお花見とイチゴ狩りかなぁ。
どっちも食べ物だね…あ、お花見は違うか。でも花より団子(+お酒♫)なんで…笑
カネボウ化粧品~Beauty advice~
普段は出来るだけインスタントラーメンを食べない様にしていますが、実は大好きな原田です♫
袋麺で一番好きなのはサッポロ一番塩ラーメン☆カップ麺で一番好きなのは日清カップヌードルしょうゆ☆
昔から定番で残っているものばかり。たまにしか食べないからチャレンジしないのでこればっかり…
昨日は久しぶりに塩ラーメン+.(・∀・).+゚
さて。以前のblogでも紹介済みですが…
カネボウ化粧品サイト内の「Beauty advice」というコーナーのイラストを昨年から担当してます!
初夏、夏、残暑、初冬…と来て、現在は冬のお手入れについてのページとなっております。
冬は水分補給も減り、空気も乾燥しているので乾燥肌に注意が必要です。
私もしっかり保湿しないと脱皮しそうな程顔がつっぱりますのでマメに化粧水パックです。
次ぎは初春(?)のページのイラストも担当しておりますのでお楽しみに♫
サイト → カネボウ化粧品『Beauty advice』
「けあ・ふる」vol.68/vol.69
母の作った春巻きが食べたい…とダイエット中は特に食欲旺盛な原田です(笑)
さて。blogを再スタートしたので昔の仕事もじゃんじゃん再紹介致しますよ。
パラマウントベッド様から発行されている冊子「けあ・ふる」の表紙を一昨年から担当させて頂いてます。
普段は女性のイラストや女性向けの花柄などのパターンを描く事が多いのですが、こちらは変化球。
今までにはなかった昆虫がモチーフとなっております。
しかも普段はもっとあれこれと画面に入れてしまうのですがとってもシンプル。バランスが難しい。
こういったチャレンジをさせて下さるクライアント様には本当に感謝。
自分ではなかなか描こうとしなかったモチーフを描く事でまた幅が広がったと思います。
Afternoon Tea Mother's day Gift 2012 ~Part2~
イラスト制作の仕事以外に、営業としての制作や活動、フリーランスとしてすべき雑務も多い。
一年で仕事を全くやらない日なんて数える程しかございませんが、それでも幸せな仕事バカの原田です。
さて。
先日ご紹介したAfternoon teaの2012年Mother’s day Giftの他の商品もせっかくなのでご紹介。
ハンカチ、ハンドタオル、ポーチ、ティッシュケース、クーラーエコバッグ、圧着靴下、グローブ…
まだこの他にも数種類のアイテムがございました。
ハンカチやポーチにはとても細かくて色数も多い刺繍が施されており高級感があります。
販売期間中、店舗へ行って陳列を見てきたのですが「これ私のイラストなのょ~」と心の中で叫ぶ。
フリーペーパーには私のプロフィールなども掲載されていて本当に嬉しかったです。
またこういった仕事が出来るようにアピールしていけたらいいなと思います。
Afternoon Tea Mother's day Gift 2012
ずーっと気になっていたパン屋さんへいったら、予想通り素敵なお店で味も最高でございました♫
少し離れた場所にあって、自転車で30分くらいでしょうか。こんなパン屋さんが近くにあったら
嬉しいなぁ~と思いつつ、高級肉(霜降り)に近づいてきたのを頭の隅っこで気にしている原田です。
さて。
気を取り直して素敵なお仕事のご紹介します。
Afternoon Teaの2012年Mother’s day Giftのお仕事をさせて頂きました。
制作していたのは一昨年、なでしこジャパンがドイツワールドカップで優勝した直後でございました。
という事で「ナデシコ柄」というご依頼で、食器からエプロン、エコバッグ、パジャマ….他多数
沢山の母の日ギフトアイテムに展開して頂く事が出来ました。
個人的に食器の作品を作った事がありましたが、ご依頼頂いたのは初めてで嬉しかったです☆
それぞれのサンプルを頂いたのですが、もったいなくて使えず奥にしまい込んだまま…(`∀´;)
いつか個展とか出来きたら展示品として使用出来るかな~
鏡リュウジさん:Sun & Moon Diary 2013
もう5回寝るとお正月です。仕事が忙しくなればなる程、部屋が散らかる原田です。
みなさん年末のイベント、年賀状や大掃除は如何でしょうか。私は……(๑ˇ3ˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
さて。
もうすぐ新年を迎えるにあたり新しい手帳を購入された方も多いかと思いますが
忙しくてまだ買ってなーい!!という方におすすめの商品がコチラ♫
大人気の心理占星術研究家の鏡リュウジさん監修の手帳です☆
毎月の12星座運勢と月の満ち欠けがわかるムーンカレンダー付き年間手帳。
星座別の運勢やハッピーアイテムなど占い好きにはたまらない手帳となっております。
こちらの表紙のイラストを担当させて頂いております。とっても好きな方々とのお仕事で
おかげで自分でもとっても良い作品が描けたと自負しております.+:。(*´v`*)゚.+:。
amazonのレビューで「表紙の絵が可愛いので…」という方がいらっしゃってとっても嬉しい!!
お友達によると私の運勢は現在辛抱の時期にあるらしい…….(-“-;)ムムム
私もこの手帳をつかってみようかな♫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『Sun & Moon Diary 2013』
監修:鏡リュウジ
出版:講談社
サイズ:B6変型
定価:1,575円(税込み¥)
☆購入出来るサイト
・講談社BOOK倶楽部
・amazon
・楽天ブックス