一山越えました…何故か昨日今日が提出日の仕事が5件も重なってぐったりー(*_*)
久しぶりに夜明けを見た。久しぶりに床で寝た。今日はおふとんで寝れそうですー♫
しかーし!まだ今週や来週提出の仕事残っておりますので、のんびりしてはいられませんよ。
さて、すでに始まっておりましたがご報告が遅くなりました。
私のデザインスマホカバーを発売して下さっている『mocofes.』が
以前カバーのイラストを一般公募しており、現在はデザインの投票期間をなっております。
全国から83人、168作品が集まったみたいです。1位になったデザインはサイトトップに3ヶ月掲載、
5位までに入った作品は1年間商品として販売されるそうです。
ちなみに私のイラストは入っておりません。。(すでに販売されている物はあります)
良かったら投票してみて下さい(^-^*)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原田マサミ:オリジナルイラストのスマホカバー発売中!!
『mocofes.』→http://www.mocofes.com
『phocase』→http://phocase.jp/lineup/cre15
JCB・LINDAカード会報誌3月号
昨年から担当しておりますJCBカードの女性向けクレジットカード「LINDA」の会報誌のイラストです。
公式WEB http://www.linda-project.com
今回のご紹介は3月号という事で春のイメージです。
原っぱでギター片手に歌を歌う女性の美しい歌声に惹かれて、チョウチョが飛んできたというイメージです。
ギターと言えば…私が小学生~中学生の頃、世間はバンドブーム。私も高校生になってから男友達に
エレキギターを教えてもらった事がありましたが、私が当時好きだったのはロックやポップス。
しかし友達が好きだったのがハードロックやメタル系だったので方向性の違いで挫折…(; ̄Д ̄)
だけでなく、コードが覚えられない。Fコードが押さえられないetc….
というのに、20代後半になってフラっとブルーの安いMORRISアコースティックギターを買ってみる。
初心者向けの教本を買って楽しく弾いていたのは最初だけ。だって指が痛いんだもん…(T∇T)
はい。素敵なインテリア♫東京に引っ越すのを機にお友達に譲ってしまいました。
さらっと弾けて、さらっと歌えたら楽しそうだなー♫
急性腎盂腎炎
少し間が空いてしまいましたが、
週明け提出の仕事がたまたまいくつも重なって
ちょっと焦り気味…のちょっと息抜き。
来週で5月も終わり梅雨の季節が近づいてきました。
週間天気予報を見ると来週から
天気が良くない日が多くなりそうですね。
気圧のせいなのか分かりませんが、昔から
雨の日はとっても憂鬱になりやすいので…
写真は去年作ったてるてる坊主。
カラフルなペーパーナフキンで作ってみました。
テュッシュより効果ありそうでしょ?(笑)
雨の日の外出が億劫にならないように
かわいいレイングッズを買ってみるのもいいかも。
今はおしゃれなレインシューズいっぱいあるし♫
さて、タイトルと内容が合っていないと言われそうなので…
たまたまYahooニュースを見たらグラビアアイドルが「腎盂腎炎の完治」とありました。
実はこの腎盂腎炎、私も去年の12月に発症しておりました…。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
「急性腎盂腎炎」は腎盂や腎臓そのものに細菌が感染して急激に起こる病気です。
症状はさっきまで元気だったのに急に「あれ?熱っぽくなってきた?」と思ったら急激に熱が上がってきて
初めは38°台。そのうちにゾクゾクものすごい寒気。そして他とは違う一番の症状として腰痛。
腎臓は腰の後ろに左右1個ずつあります。私の場合は腰の右後側に痛みがありました。
こんな病気は初めてだったので風邪かインフルエンザかと思いましたが週末で病院がお休み。
とりあえず様子を見ようとおもったけど、深夜とうとう40°を超えて...夜中一人で歩いて救急病院へ。
確か当直の医師は外科医だったかな。結局インフルエンザの検査をしても違っていたし、
ただの風邪でしょうと風邪薬を出してもらった。しかし一向に熱が下がらず3~4日寝たきり状態。
今度は友達が調べてくれた近くの評判のクリニックへ。すぐに「腎盂腎炎」と診断してもらえました。
ここでもらった薬を飲み始めたらすぐに回復の兆し!2~3日であっという間に復活!!
原因は、どうやら知らない間に膀胱炎にかかっていたみたいで、多少違和感があったけど気付かず
それが悪化して腎盂腎炎になってしまったみたい。その後は水分をしっかり取るように心がけたり、
トイレは出来るだけ我慢しないようにしたり気を使っておりました。
が、3月に同じクリニックで受けた人間ドッグにまた膀胱炎の症状が出ていた...∑( ̄[] ̄;)
すぐに抗生剤を処方してもらって酷くならずに済みましたが、癖になりやすい病気らしいので
これからもずっと油断なりません。
しかし超高熱に恐ろしい寒気は、熱いんだか寒いんだかって感じです。
そして食事もほどんど食べられなかったのに体重が減ってなかった...なんでーーー!o(*≧д≦)o
手土産
会社を退職してフリーランスになってから
土日祝日の感覚が鈍くなって参ります。
休む休まないは仕事次第、自分次第。
いいなーと言われがちですが、そうでもない。
さぼったらさぼった分、働いたら働いた分
そのまま自分に返ってきますから
プレッシャーも大きいです。
だからこそ仕事が無い日でも
次の仕事が入ってくるように制作したり
営業したり、研究したり。
休みなんて殆どありませんよ~(`∀´;)
さて。そんな中、尊敬するクリエイターさんとの
交流はとっても勉強になるし刺激になります。
そして人付き合いは単純に楽しいですね♫
先月になりますが、尊敬するクリエイターさん、デザイナーさんとお食事会。所謂女子会。
話は尽きる事なく、どんどん色んな話に移り変わり時間はあっという間に無くなっちゃいますね。
その時に頂いた手土産のセンスの良い事!一見リップグロスの用に見えるこちらは実は「飴」
Sweet Lipという名前で、有平糖をベースにした”みつあめ”をチューブにいれたものです。
紅茶やヨーグルト、ケーキやクッキーなどにちょっと付けて楽しめるそうなのですが、
とっても可愛いので、もったいなくて使えない。。今でも飾ったままなのですが
さすがに食品なので賞味期限までにはなんとかおしゃれに食したいと思います.+:。(*´v`*)゚.+:。
セルフショット
結構前に描いたものですが、オリジナル作品のご紹介です。
実はカメラが好きで、カメラをモチーフにシンプルなラインと大人っぽい色使いを意識しました。
カメラ好きといっても、全くの知識もないし、構図のセンスもないというのに
持っているカメラは「OLIMPUSのE-410」と「PENTAX Q」という宝の持ち腐れなのでございます。
まったく性能を発揮出来ず、普通のコンパクトデジカメと変わらない使い方しか出来ておりません。
もったいない。。。と思いますが、時々奇跡の一枚!!といういい写真が撮れる時もあるんですよ(笑)
今後本格的にレシピイラストを増やしたい時に、完成形だけは美しく写真で撮りたいので
ちょっとは勉強しないと…と本もあるけどさっぱり分かりません(T∇T)
家電の説明書を読むのも苦手なので、どうも文字情報だけだと頭に入らないんですね。
探せば簡単なカメラ教室みたいなのがあるみたいなので行ってみたいなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原田マサミ:オリジナルイラストのスマホカバー発売中!!
『mocofes.』→http://www.mocofes.com/shopbrand/011/P/
『phocase』→http://phocase.jp/lineup/cre15
TABIQUE車内広告
今日は日曜日ですが、ある打合せのためにこれから外出しなければなりません。
お天気の良い日の外出が本当に気持ちがいい。普段引きこもって仕事をしているので、その気持ち良さは格別。
ちょうど寒すぎず、暑すぎずのこの季節は特に気分も上がりますね.+:。(*´v`*)゚.+:。
先日、大変お世話になっている方が私のお仕事を写真に撮って送って下さいました。
忙しくてなかなか自分の目で確かめに行く事も出来なかったのでとっても助かりました。
人の親切好意には恐縮してしまいがちなのですが、
最近は素直に受けとめて、めいいっぱい感謝するのが良いと思っています。
人に親切な事をされると、自分もどこかで親切をしようという気持ちになります。
自分が親切をすると、相手もきっと親切をする気持ちになると思います。
車を運転して道を譲ってもらうと、次は自分が誰かに道を譲ってあげようという気持ちになります。
この親切の連鎖でいっぱいになって、世の中もっと平和になったらいいのに。
ランキング☆No.1
相変わらず何かと忙しい毎日です。今だに色んな事が頭の中で大渋滞中。。。
書き出して片付けていく順番を決めないと。お仕事に関しては絶対忘れてはいけないので
付箋、PCカレンダー、ホワイトボードなどなど色んなツールを使って管理しております+.(・∀・).+゚
さて。
そんな中、私のデザインスマートフォンケースを販売しているphocaseに先日新柄を納品しまして
まだサイトにアップされていないので後日お知らせ致します。
サイトを確認した時に、たまたまphocaseのFacebookを見てみたら…
3月11日のお知らせ(?)で私のデザインした「キラキラボシ」の売上がランキングNo.1になったとか!!
全然知らなかったー どうりでこないだ色替えが欲しいと発注があった訳だ(笑)
デザイン的にはそれほど個性のある物ではありませんが、昔文具メーカーのデザイン部で働いていた時の
「需要」を考えて、それに私のオリジナルテクスチャなどを盛り込み作りました。
新しい柄は忙しくて沢山作れなかったですがお楽しみに~
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原田マサミ:オリジナルイラストのスマホカバー発売中!!
『mocofes.』→http://www.mocofes.com/shopbrand/011/P/
『phocase』→http://phocase.jp/lineup/cre15
久しぶりのお花
今週末は母の日ですね
去年は色々あって何もしてあげられなかったので
今年は久しぶりにカーネッションを買いに。
選んで、配送伝票書いて、支払いして
さぁ帰ろうという直線に
パッと目に飛び込んできた黄色いガーベラ。
思わず自分用に一輪だけ。
ガーベラが大好きで
こうやって衝動的にお部屋に飾るお花は大概ガーベラ。
(といっても片手で数えられる位しか買った事ない…)
花の色は黄色やオレンジのビタミンカラーか
ブルーやパープルなどの寒色系が好き。
今日は黄色いガーベラの気分だったみたい♫
英語教科書/Compass English Communication ?
今日で4月も終わりです。本当にあっという間。と毎月言っている。いや毎週言っている気がする…
ちょっと画像が長くなっちゃったので文章がかなーり下の方になっちゃいました。。。
大修館書店より発行の英語教科書/Compass English Communication ?
本文のカットイラストを提供いたしました。
素敵な表紙のイラストは残念ながら私ではなく、龍神貴之さんという方です。
とってもセンスのいい色と構成が素敵です!!→http://takayukiryujin.com/index.html
私が担当したページは。電話が普及し始めたばかりの時代。少年と電話交換手の交流の物語です。
今では携帯電話、スマートフォンが普及し、どこでも誰とでもつながる事ができる便利な世の中。
私は確か18歳でポケベルを持ち始め、20歳で携帯を持ち始めました。最初の携帯は液晶画面が
電話番号と名前しか出ない小さいものでした。ソニーのジョグダイヤルが気に入っておりました(笑)
元々携帯が無い時代に生きていたので、今無くなったらそれなりに他の手段を考えたり
出来るんだろうけどめちゃくちゃ不便なんだろうな。
生まれた時から携帯がある時代に生きてきた若い人達は、無くなったらどんな行動に出るんだろう…
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ヒトコト
裏切られたと感じるのは、期待しすぎているから。過度な期待は禁物。
セキセイインコ
昨年1月に東京恵比寿のギャラリーで開催されたグループ展「虹に願いを」に出展した作品です。
タイトル忘れちゃったぁ…
いつも仕事で描くイラストは100% コンピューターグラフィック。Photoshopのみで描いています。
この時はどうにかして仕事とは違う手法を取り入れたいと考えた末、色の付いている部分のみ
パソコンで描いて、プリントした物に手書きでスミのラインを入れていくという方法にしてみました。
私自身、子供の頃ブルーのセキセイインコを飼っていた事があり思い入れがあるのですが、
展示を見にきてくれた方の中にも「昔飼ってたんです」という方が本当に多くて反応が良かったです。
そしてどなたか存じ上げませんが、四国在住の方が購入してくれました。今はどうなっているのかな(^-^*)
このグループ展は私を入れて5人。3人は初めましての方でしたが、以前から知っている人も含めて
とってもいい人ばかりで会期中はとっても楽しかった。終わったら打ち上げをしよ~っと言っていたのに
予定していた時期に、私は虫垂炎のため入院。。。(; ̄Д ̄)人生3回目の入院っ!!
延期をしてもらって、恵比寿の美味しいイタリアンレストランで無事乾杯☆
恵比寿はなんだか良いレストランがいっぱいで住んだらエンゲル係数あがるね。住めないけどね…(笑)